若手口腔外科医交流会第3回学術集会ポスター

運営事務局

株式会社プラスエス・アカデミー

〒591-8025
大阪府堺市北区長曽根町3番地
シュライククリエイティブセンター
201号
TEL:072-275-5723
FAX:072-275-5724
E-mail:jsoms-wakate@plus-s-ac.com

参加登録

参加登録期間

2025年3月後半開始予定

参加費について

参加方法による参加費の確定について

各日の選択いただいた「参加方法」によって、参加費が変わります。
現地来場の方で、一部のLive配信をご視聴されたい場合は、視聴したいプログラムがある日の参加方法を「WEB参加」にて選択ください。

登録完了後の変更はできませんので、ご注意ください。

オンデマンド配信のみをご視聴の場合は、両日とも「WEB参加」をお選びください。

両日とも「現地参加」の方で、来場が確認できた方は、オンデマンド配信の視聴が無料にて可能となります。確認できない場合は、追加で2,000円をお支払いいただく必要がございます。

両日とも「現地参加」の場合(Live配信の視聴不可)
会員(日本口腔外科学会)5,000円
非会員・大学院生5,000円
非会員・一般8,000円
研修医(1年目のみ)3,000円
歯学部学生(大学院生除く)無料

現地へのご来場が確認できた場合のみ、オンデマンド配信のご視聴が可能となります。

現地へのご来場が確認できない場合は、オンデマンド配信視聴料として
追加で2,000円をお支払いいただく必要がございます。

会員は不課税、非会員は課税(内税)

1日でも「WEB参加」の場合(Live配信の視聴可能)
会員(日本口腔外科学会)7,000円
非会員・大学院生7,000円
非会員・一般10,000円
研修医(1年目のみ)5,000円
歯学部学生(大学院生除く)無料

「WEB参加」をお選びいただき、ご来場された場合でも差額の返金はできませんので、ご注意ください。

会員は不課税、非会員は課税(内税)

ハンズオンセミナーについて

ハンズオンセミナー 1枠 2,000円(一律、課税)

ハンズオンセミナーの詳細については、ハンズオンセミナーのページへ掲載予定となります。

お申し込みいただきましたセミナーの共催企業へ、「氏名」「所属」について、開示をさせていただきますことご了承ください。

お申し込み後の変更・キャンセルはできません。

定員に達し次第、締め切らせていただきます。
(先着順、キャンセル待ちはお受けいたしかねます。)

共通研修について

共通研修 2,000円(一律、課税)

特別講演について「日本歯科専門医機構認定共通研修」を取得可能予定となります。

共通研修の単位認定は日本口腔外科学会会員が対象となります。

注意事項について

歯学部学生は学生証を提出してください。

研修医1年目は顔写真付きの名札か身分証のコピー(氏名と所属施設が分かるもの)
もしくは初期研修医証明書を提出してください。
初期研修医証明書のダウンロードはこちら

懇親会費について

会員・非会員5,000円
研修医(1年目のみ)・歯学部学生(大学院生除く)3,000円

定員に達し次第、締め切らせていただきます。

懇親会費は、会員・非会員に関わらず、一律課税となります。

懇親会開催日時

5月10日(土)18:30 〜 20:00

懇親会会場

広島アンデルセン 5F
〒730-0035 広島市中区本通7-1
https://www.andersen.co.jp/hiroshima/

参加方法について

参加登録時に、各日の「参加方法」を現地もしくはWEBをお選びいただきます。
選択いただいた「参加方法」によって、参加費が決定いたします。

オンデマンド配信のみご参加の場合、5/10(土)の参加形式、5/11(日)の参加形式は
WEB参加にてご登録ください。

会員番号等について

日本口腔外科学会の会員番号について

参加区分にて「会員」を選択された場合は、会員番号の入力が必須となりますので、分からない方は事前にお調べいただいたうえでご登録ください。

単位取得の関係上、間違えた番号を入力されると取得できない可能性がございます。

日歯生涯研修番号について

参加登録時に「日本歯科医師会生涯研修単位」取得を希望される場合は、日歯生涯研修番号の入力が必須となりますので、分からない方は事前にお調べいただいたうえでご登録ください。

単位取得の関係上、間違えた番号を入力されると取得できない可能性がございます。

お支払いについて

クレジット決済と銀行振り込みから選択していただけます。

納入された参加費は、事務局の事情で学会が開催されない場合を除いて、いかなる理由があっても返金には応じかねますので予めご了承ください。

選択後のご変更はできませんので、ご注意ください。

クレジット決済での注意事項について

  1. 決済画面では1度のみのクリックとしてください。
  2. 複数回クリックするとお支払いが重複する可能性がございます。

  3. 正しく決済が完了している場合、「参加登録完了メール」が自動送信されます。

銀行振り込みでの注意事項について

  1. 銀行振込を選択された方は、お申し込み後10日以内をめどに「通知メール」に記載の指定口座にお振り込みください。
  2. 期日までにお振込みいただけない場合は、登録取り消しとなる可能性がございますのでご注意ください。

  3. 振込人の名前は、「申込者の氏名・登録番号」でお振り込みください。
  4. 振込人名と申込者が異なる場合は、事前に事務局へ振込名義と振込予定日をご連絡ください。
    ご連絡がない場合は、入金の確認が出来かねますことご了承ください。

  5. 入金確認が完了するまで、2週間程度かかる場合がございますことご了承ください。
  6. 2週間以上「入金完了メール」が届かない場合は、事務局まで「氏名・参加登録番号」を記載のうえ、メールにてご連絡ください。

  7. 振込手数料は振込者負担でお願いします。
  8. 入金が確認できましたら、「入金完了メール」を送信いたします。

領収書について

領収書は、5月11日(日)夕方以降にマイページ内の領収書発行ボタンより、ダウンロードが可能となります。

領収書名義の変更も可能です。

インボイス制度に対応しております。

「参加費」、「ハンズオンセミナー参加費」、「共通研修費」、「懇親会費」、「抄録集費」の最大5種類となります。

再発行いたしかねますので紛失しないように大切に保管してください。

参加証・受講証について

参加証は開催後、来場もしくは聴講のログが確認できた方を対象に発行いたします。
マイページよりログインし、ダウンロードのうえ、印刷し保管してください。

再発行いたしかねますので紛失しないように大切に保管してください。

ご郵送はございませんので、ご注意ください。

特別講演の受講証については、公益社団法人日本口腔外科学会にて内容確認後に改めてご案内させていただきます。

抄録集について

  • PDF版のみ参加費に含まれております。
  • 冊子版をご購入希望の場合、1冊 2,000 円となります。参加登録の際にお申し込みください。
  • 開催2週間前をめどに発送する予定となっております。

    制作の関係上、上記日程より遅れる可能性がありますこと、ご理解ください。

    5月1日(木)以降にお申し込みいただいた場合は、お手元に届くタイミングが学会終了後以降となる可能性がございますことご了承ください。

参加登録完了時について

登録が完了いたしますと、登録アドレス宛に「通知メール」が自動送信されます。
参加者用マイページのURLにつきましては、参加登録完了メールに記載しております。

もし返信メールが到着しない場合
  1. 迷惑フォルダー内をご確認ください。
    ※自動返信メールのため、迷惑メールと判断される場合があります。
  2. 「迷惑フォルダーにもメールが到着していない」「登録内容に間違いがある」場合は、
    運営事務局までメールにてご連絡ください。

各種セミナーの申込について

  1. ハンズオンセミナー
  2. 参加登録時にお申し込みください。

  3. ランチョンセミナー
  4. 今回は事前のお申し込みはございません。学会当日に会場にてチケットを配布しておりますので、ご来場時に受付にてチケットをお受け取りください。
    ※先着順

  5. ロールプレイセミナー、座談会
  6. 詳細が決定次第、掲載いたします。

その他の詳細につきましては決定次第、掲載いたします。